1年生後期の栄養学実習の様子をご紹介します。

栄養学実習では、幼児期、妊娠期などのライフステージごとの栄養管理について知識を深め、栄養評価・献立作成・調理を行います。
今回は、自身(成人期)の栄養アセスメントの結果から、改善献立を立案し食材を発注、実際に調理しました。
「ビタミンフルコンボ摂取!」や、「不足しがちなカルシウムを補う」など、班ごとにそれぞれ献立のテーマを決め、食材から盛り付け、お皿選びまで自分たちで工夫し、楽しみながら学ぶことができました。