5月27日(土)に、今年度第1回のオープンキャンパスを実施しました。言語文化学科では、まず、学科長である佐藤教授が学科の説明を行い、その後、清水教授による体験授業を行いました。子どもに英語を教える時によく使われる、英語の絵本の読み聞かせを体験しました。

コロナ禍では難しかったことで、今年度は可能になったことがいくつかあります。1つは海外研修。現在も韓国、台湾、イギリスの協定校に在学生が留学中です。夏休みや春休みに異文化理解の研修も予定されています。今回は、海外研修の説明会も行いました。

コロナ禍では難しかったことのもう1つは、個別相談です。今回は、離れた指定席に座って説明を聞いていただくだけでなく、対面で先生や在学生たちと、直接相談していただくことができました。

次のオープンキャンパスは6月17日(土)です。是非、お越しください!