本学科3年の曽我部真衣さんが、国際交流基金関西国際センターで行われた「『授業参加型』日本語教育現場体験」に参加しました。
これは、「日本語パートナーズ派遣事業(大学連携インターン)に参加する大学から代表者1名が参加できるもので、関西国際センターにおいて3泊4日の日程で行われました。この研修では、日本語教育に関する充実したプログラムが組み込まれており、曽我部さんはこの経験を、今夏に参加する本学の日本語教育実習で生かしたいと意気込みを語りました。

ベトナムから来た研修参加者とグループワーク活動をする曽我部さん(左)

懇親会の様子。曽我部さん(黒い服)の両隣は海外からの研修参加者

最終日に行われた振り返りの様子