9月30日(土)に本年度5回目のオープンキャンパスが開催されました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。
 今回のオープンキャンパスの学部説明は、2年生の向井柊さんの司会で進行しました。
 学部説明ではまず、中村聡志学部長より、本日お伝えしたいこととして、学部の方針、特徴や強みなどをご紹介いたしました。
 続いて、菅野昌史学科長より、地域を末永く元気にする人がなぜ必要なのか、そして地域で必要とされる人とはどのような人かといったこともお話しさせていただきました。
 そして、地域を末永く元気にする人材を育てる、地域マネジメント学部の学びの特徴についてご説明させていただきました。

 体験授業は、学科紹介から引き続き、菅野昌史先生による『身近な自治体-町内会を考える』というテーマでお話ししていただきました。町内会の普段の活動は地域のつながり(社会関係資本)の形成のための大きな役割を持っていることを学び、地域マネジメント学科の授業を体験いただきました。
 地域マネジメント学科の特徴である、「地域マネジメント実習」について、3年生の金塚優輝さんより、『有限会社くま』で商品開発や商品PRのイベントに関わったことをご報告させていただきました。金塚さんの実習の成果は多くの方々から好評をいただいており、テレビニュースや雑誌でも取り上げられています。問題を自ら発見し、解決策を考えていくことは実社会で求められる力ですが、その力を学んだ実習の報告でした。

学生生活に関する質問コーナーでは、学生と教員で参加生徒からの質問にお答えしました。学生生活のことやすでに開始されている入試に向けての様々な質問をいただきました。学生生活や学科の雰囲気を感じることができたでしょうか?
 ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
 本学の入試は9月1日よりスタートしています。教員、学生スタッフ一同、再びみなさんにお会いできることを楽しみにしております