2025/04/18地域マネジメント学科
「経営コース」「政策コース」の2コース制がスタートします! 地域マネジメント学部(2025)
地域には様々な社会課題があります。
住み続けたい地域、地域を元気にするには、「経営力」と「政策形成力」が欠かせません。
地域マネジメント学科では、2026年度より、経営に活かせる知識と手法を学ぶ「経営コース」と、政策と地域作りに活かせる知識と手法を学ぶ「政策コース」の2コース制が始まります。
「経営コース」では、経営戦略や組織、マーケティングや観光学をしっかり学び、企業などでの活躍を目指します。
「政策コース」は行政学や地方自治、コミュニティ、SDGsについて学び地域を支える公務員などを目指します。
将来、自分が目指す方向に、よりはっきりと照準を合わせることができます。
さらに、本学科の大きな特徴として、学んだことを実際に、企業や自治体などで、実践できる実習や、フィールドワークもカリキュラムに多く準備しています。まさに地域全体が学びのキャンパスです。
教室の学びだけではなく、実際に地域で実証することで確かな力として身に着け、地域で必要とされる、求められる人財に成長します。
詳しいチラシはこちらからダウンロードいただけます。