総合人間学部言語文化学科

言葉のタブーと言い換え語

担当教員:班 偉 教授

日本で生活をしていると、何かと気を遣わなくてはならないことに出会います。同じ意味だと思われる日本語でも、言葉の持つ印象が違うことがあり、言い換え語を選ぶことに神経を使います。日本語を通しての異文化体験についてお話いたします。

総合人間学部ビジネス心理学科

クイズで学ぶビジネス心理学

担当教員:神戸 康弘 教授

日常の中の心理学をクイズ形式で出題。アメリカの企業は心理学を取り入れて成功したと言われています。この授業を受けた人の感想「ビジネス心理学ってとっても面白い!」「あの箱にそんな秘密があったとは」「体験型授業ですごく楽しかった」「日常にこんなに心理学があるとは」「帰りに見に行きます」。とても面白いのでぜひ聞きに来てください。

地域マネジメント学部地域マネジメント学科

経済学の視点から時消費と地域活性化を考えてみよう

担当教員:田鹿 紘 講師

物的な商品の購入よりも、トキ消費といわれる、その時々でしか味わえない体験をすることへの有難味が注目されています。
また、それが地域に思わぬ外部経済をもたらすと期待されています。
その分析に用いる経済理論を平易な言葉と実例を用いて説明をしていきます。

看護学部看護学科

看護を地域に届けよう!訪問看護師の仕事

担当教員:赤井 美智代 講師

看護職者は病院だけでなく色んな場にいます!みなさんは訪問看護師について知っていますか?訪問看護師は、地域で生活するあらゆる年代のあらゆる健康段階の方に、看護を届けます。是非一緒に訪問看護について学びましょう。

健康栄養学科

とっても簡単にアイスクリームをつくってみよう!

担当教員:大木 淳子 講師

水は0℃になると凍ります。しかし、身近にある「塩」を入れることで0℃になっても凍りません。温度の不思議を体験し、冷凍室なしでおいしいアイスクリームをつくってみましょう!

こども育成学科

自然は友達!-春を探そう―

担当教員:前田 信美 准教授

子ども達は生き物や自然物に興味や関心を持ち、心をワクワクさせながら自然と関わって遊び、科学する心や感性が育ちます。そんな活動を体験してみませんか。
寒い冬でも、植物は春に向かって準備をしています。日頃、気付かないような自然の変化に目を向けてみませんか。暖かい春が近づいてくるような気持ちになれますよ。